お知らせ
-
第10回理学療法川柳コンクール開催要項 「テーマ」:理学療法、もしくはリハビリについて 「応募資格」:どなたでも参加可能 応募数は1人1句に限ります。 「応募方法」:応募フォームから送信してください。 「応募締切」:令和5年6月23日(金) 「賞品」 :最優秀賞(1名
-
山口市では、地域における介護予防の機能強化を図ることを目的にリハビリ専門職相談事業が実施されております。今年度新たに「地域包括支援センターのアセスメント支援」に関する項目を追加し運用されることとなっています。 *山口市におけるリハビリ専門職の派遣については、 1.事業内容説明に対して同意のあった
-
2023やまぐちスポPT人材バンク募集案内
-
認定理学療法士臨床認定カリキュラムの開催案内(福井県理学療法士会) 【開催日時】 運動器:2023/8/19-20, 9/2-3 脳卒中:2023/8/26-27, 9/9-10 呼吸:2023/10/14-15, 10/28-29 *各領域で申込締切日が異なりますので、添付資料をご参
-
1.研修会名 第11回行動リハビリテーション研究会年次大会 2.主催者 行動リハビリテーション研究会 3.日時 2023年3月25日(土)9:30〜16:00 (9:00~入館,受付) 4.場所および方法 ハイブリッド開催 (現地+オンライン:ZOOM使用) 会場:専門学校東京医療学
-
理学療法やまぐち 2023 年 1 巻 1 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ptyamaguchi/list/-char/ja
-
この度、山口県理学療法士会初の学術誌「理学療法やまぐち」が創刊されました。詳しくは案内をご覧ください。
-
山口県理学療法士会では理学療法学研究の発展を目的に、山口県理学療法士会員の学術研究支援の一環として学術研究助成制度を設けております。申請方法および成果報告の公表について、募集要項をよくご確認のうえご応募ください。 2023年度助成金制度申請書
-
2023年夏期「認知症ライフパートナー検定試験」 (主催:一般社団法人 日本認知症コミュニケーション協議会) 「認知症ライフパートナー検定」は、さまざまなアクティビティ・ケアを用いて認知症の人とかかわる手法を学ぶため、「現場で役立つ検定」という評価を得ており、理学療法士や作業療法
-
【第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会のお知らせ】 2023年9月に、第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会が開催されます。 本学術大会のテーマは、「STOP 糖尿病重症化! 歩く力は理学療法士が守る」です。本学術大会を通じて「理学療法士の使命」を共有し、学会として我々が進むべき方向・強化すべき活