研修・学会
-
1月30日の18時30分より関門医療センター3F地域医療圏室にて「病みの軌跡を考慮した呼吸管理・呼吸リハビリテーション」と題して講演を行います。呼吸管理・呼吸リハビリテーションの最新知識や実践的内容が学べる機会となりますので、是非ご参加をご検討ください。
-
1月23日19時から山口市のセントコアにて、済生会山口総合病院循環器内科部長の中村武史先生による「高血圧における厳格な降圧管理の重要性〜山口県の現状を踏まえて〜」と題して講演があります。ぜひご参加ください。
-
本会国際事業課は令和4年度、国際化推進作業部会・関係醸成部会・ 予防ヘルスケア推進作業部会・アジア人材育成部会・国際情報配信部会という 5つの作業部会で構成されるグローバルプロジェクト運営部会を発足しました。 グローバル化が進む中、医療、福祉、介護等様々な分野における理学療法士の役割について、
-
令和6年度後期研修領域別(事例)神経系理学療法 症例検討会を、令和7年1月25日(土)に開催いたします。本症例検討会は対面形式での開催となっております。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和6年度ナイトセミナー(神経系領域) 「脳卒中理学療法の入門から発展まで」を令和7年2月7日(金)に開催いたします。本研修会はZoom(ウェビナー)を使用したリモートでの開催となります。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和6年度後期研修領域別(事例)神経系理学療法 症例検討会を、令和7年1月25日(土)に開催いたします。本症例検討会は対面形式での開催となっております。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和6年度認知症疾患医療センター合同研修会の開催について 詳細は資料をご確認ください。 開催案内
-
令和6年度定期理学療法研修会(内部障害領域) 「慢性心不全に対する運動療法の基礎から最前線」を令和7年1月26日(日)に開催いたします。本研修会はZoom(ウェビナー)を使用したリモートでの開催となります。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和6年度後期研修 領域別研修会 「脳卒中後の理学療法」を令和7年3月7日(金)に開催いたします。本研修会はZoom(ウェビナー)を使用したリモートでの開催となります。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和6年度理学療法士講習会「若手理学療法士のための糖尿病合併症例のリスク管理」を、令和7年2月9日(日)に開催いたします。本研修会はZoom(ウェビナー)を使用したリモートにて開催いたします。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。