お知らせ
-
令和7年10月19日に地域包括ケア研修会Ⅰを開催いたします。 市町(地域包括支援センター)との地域支援事業への関わりを実施報告し、今後の地域連携推進についての研修会を開催します。本研修により参加者の皆さまと情報交換が行なえ、地域包括ケアを推進できる一助になることを期待しております。つきましては
-
2025年12月と2026年2月に兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座主催でセミナーを開催する運びとなりました。 ------------------------------------------------------------------------- ● 骨盤底筋トレーニングの
-
間質性肺炎について短時間でテーマごとに学ぶ機会のご紹介です。間質性肺炎は厚労省の統計で死因の11位と上位であり、年々増加傾向にあります。また山口県は間質性肺炎での死亡率が全国の中でも上位でもありますので、チームアプローチが重要です。ご興味がある方は御参加ください。
-
令和4年に当院がてんかん支援拠点病院に指定されたことに伴い、地域の医療従事者向けに、てんかん診療医療従事者セミナーを開催しております。
-
宇部市多職種連携研修会ついて詳細をご確認ください。
-
認知症の人や家族が希望を持って暮らせる地域づくりの 推進を目的として開催しており、6月に案内を送付したところです。 このたび、第3回開催日が決定し、第4回については日程に変更がありましたの で、別添のとおりチラシを送付させていただきます。 【開催日時・場所】 ①第1回:令和7年6月28
-
令和7年度 第1回 協会指定管理者研修会(初級)のお知らせ 日 時:令和 7年10月 8日(水) オンライン開催 18:30~20:30 日 程: 18:30~19:20(講義動画) 「協会が求める管理者像」 公益社団法人 日本理学療法士協会 副会長 佐々木 嘉光 氏 19
-
令和7年度 第1回 協会指定管理者研修会(初級)のお知らせ 日 時:令和 7年10月 8日(水) オンライン開催 18:30~20:30 日 程: 18:30~19:20(講義動画) 「協会が求める管理者像」 公益社団法人 日本理学療法士協会 副会長 佐々木
-
8月に開催しました身体運動学と理学療法Aには多くの皆様にお越しいただきました. ありがとうございました. 理学療法技術講習会 身体運動学と理学療法B(2026年1月31日(土)・2月1日(日))を開催いたします. 貴士会会員の皆様にもご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 詳細は添付の
-
11月22日(土)に広島大学霞キャンパスにて、下記の通り研修会を開催いたします。 ぜひご参加ください。 神経疾患に対する医学的治療及び理学療法の理論と実践 Up to Date 講演① 「急性期脳神経外科治療の基本的知識と市中病院での実臨床」 阿美古 将 先生 (JA尾道総合病院