お知らせ
-
令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興祈念シンポジウムのご案内 石川県では、能登半島地震および奥能登豪雨からの復旧・復興にご尽力いただいた皆様への感謝を伝え、創造的復興の歩みと未来への展望を発信するため、復興祈念シンポジウムを開催いたします。 日時: 令和7年11月22日(土) 13:30
-
【研修会のご案内】 デジタル理学療法と遠隔リハの最新知見(富山県理学療法士会) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 富山県理学療法士会では、下記のとおりオンライン研修会を開催いたします。 本研修会では、高橋哲也先生(日本理学療法士協会副会長・順天堂大学教授)
-
第23回日本神経理学療法学会学術大会 早期参加登録は10月29日(木)まで ◆ 787の一般演題・52の企画講演・62の機器展示:全情報をHPで公開!◆ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▶第23回日本神経理学療法学会学術大会の 一
-
標記の件についてご案内いたします。詳細は下記の資料をご参照ください。
-
本研修ではたばこ対策における禁煙支援・受動喫煙防止の推進及び、COPD の発症予防、早期発見・早期治療介入、重症化予防の総合的な取組の推進にあたり、最新の知識や事例、技術・手法を学び、今後の県民に対する禁煙支援・受動喫煙防止に資するものとなっております。ご興味があれば是非ご参加ください。 詳細
-
第34回山口県理学療法学術大会の採択演題一覧が公開されました。学会プログラムも更新しておりますので下記URLより学会ホームページを是非ご覧ください。 学会後の懇親会やオーディエンスアワード、親子ルーム等のご案内も掲載しておりますので、是非下記URLより学会ホームページをご確認ください。
-
「在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所リハ編≫」を開催いたします。 通所リハにおける運営の基礎から、実務の具体的な進め方、これからの療法士の役割に関してトータルに学べる研修会となります。 ※講義を約3週間のオンデマンド配信、グループワークをZoom(1日)で開催いたします。 -------
-
10月4日に関門医療センターで呼吸療法・リハビリテーションの研修会を行います。今回は間質性肺炎をテーマとし、病態生理・リハビリテーション・実際の機器に触れる時間を設けております。ご興味があるお方がおられましたらご参加頂けますと幸いです。
-
10月3日に呼吸筋トレーニングおよび6分間歩行試験の臨床使用についてのミニ勉強会を行います。興味がある方がおられましたら是非ご参加お待ちしております。
-
最近では、様々な場面で対人関係の問題を抱える事や、職場の環境や雰囲気を意識して日頃から活動をされることはありませんか。あらためて社会人として様々な場面の対応にとまどいを感じている方も多くいらっしゃるのではないかと思います。 昨年は、全世代を対象として、日頃の業務にすぐに活用できるビジネスマナーを学