お知らせ
-
本年度は新型コロナウイルスの影響で対面の研修会や新人教育プログラムの実施が困難な状況である。新人会員の中には、これからどのように生涯学習を進めていけばいいのか、理学療法士として何をしていくべきか悩んでいる状況の会員も少なくない。そこで、新人理学療法士を対象としたオリエンテーションを開催し、職能団体と
-
WEB研修受講の手引きをPDFでダウンロードできますので、各自ダウンロードしていただき、WEB研修受講の際に確認していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
-
日本理学療法士協会のオンラインコンテンツ(e-learning)が拡充されました。コンテンツ内容についてはこちらをご確認いただくか、下記URLより協会ホームページ http://www.japanpt.or.jp/info/20200721_01.htmlをご確認ください。 PD
-
PDFファイルをダウンロードしてご確認ください。
-
詳細はPDFをダウンロードしご確認ください。
-
5月29日付けで厚生労働省老健局介護保険計画課ほか連名で「【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮して通いの場の取組を実施するための留意事項」が事務連絡として都道府県向けに発出されました。 これを受けて、市区町村からの相談に対応する際の参考となるよう、日本理学療法士協会から住民
-
昨年度も好評だった理学療法川柳コンクールを今年度も開催しました。今回は「理学療法」、「リハビリ」をテーマに募集したところ、多数のご応募をいただきました。 応募作品の中から、本年度の最優秀賞1句、会長特別賞1句、優秀賞8句を選ばせていただきましたのでお知らせいたします。 ご協力いただいた皆
-
令和2年度第7回理学療法川柳募集いたしまして、この度入賞者の発表をいたします。 ここをクリックされてご覧ください。 入賞者の方々、おめでとうございます。
-
令和2年度第7回理学療法川柳募集についてはここをクリック
-
〇学会延期のお知らせ https://cbpt34-kibou.jp/assets/docs/pdf/postpone.pdf