お知らせ
-
8月に予定しておりました症例検討会につきまして下記のとおり、日程変更させて頂きます。急な変更ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 開催日時 変更前:令和3年8月 変更後:令和3年11月 開催形式 Zoom(ミーティング) 詳細につきましては開催案内を参照ください。
-
第30回山口県理学療法学術大会を令和3年11月14日(日)に開催いたします。 新型コロナウイルス感染拡大予防策としてZoomを使用したリモートにて開催いたします。応募された演題発表の中から5題の発表は運営事務局を構えるANAクラウンプラザホテルにてLive配信する予定となっております。残りの演題に
-
来年度からはじまります新生生涯学習制度での認定理学療法士の新規取得にあたっては、全国各地に設置された教育機関で臨床認定カリキュラムを受講し、受験資格の1要件を満たすこととなります。 この度、日本理学療法士協会において、臨床認定カリキュラムを実施する教育機関の公募を開始いたしましたのでお知らせい
-
令和3年度第2回定期理学療法研修会「歩行能力と脳画像の関連性についての最新知見」を令和3年10月31日(日)に開催いたします。尚、本研修会は新型コロナウイルス感染拡大予防策としてZoom(ウェビナー)を使用したリモートにて開催いたします。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和3年度ベーシック研修会を令和3年9月3日(金)、9月4日(土)に開催いたします。尚、本研修会は新型コロナウイルス感染拡大予防策としてZoom(ウェビナー)を使用したリモートにて開催いたします。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
令和3年度理学療法士講習会「足病患者のリハビリテーション研修会 ~発症・再発予防期~」を令和3年9月26日(日)に開催いたします。尚、本研修会は新型コロナウイルス感染拡大予防策としてZoom(ウェビナー)を使用したリモートにて開催いたします。 研修会に関する詳細はPDFをご覧ください。
-
2022年4月に生涯学習制度は生まれ変わります。
-
昨年度も好評だった理学療法川柳コンクールを今年度も開催しました。今回は「理学療法」、「リハビリ」をテーマに募集したところ、多数のご応募をいただきました。 応募作品の中から、本年度の最優秀賞1句、会長特別賞1句、優秀賞8句を選ばせていただきましたのでお知らせいたします。 ご協力いただいた皆
-
学会開催までいよいよ 1 ヶ月を切りました。これまで「希望を紡ぎ出す」というテーマの 元、本学会が中国ブロック理学療法士学会の未来に繋がるよう準備を進めて参りました。 今回のテストセミナーでは学会長・準備委員長より、学会の企画紹介や本番に向けてオンラ インウェビナーをアクセスしたことのない方々
-
日頃よりお世話になっております。日本理学療法士学会の分科学会、研究部会が法人化し、初めての学会となります。本年は日本地域理学療法学会・日本支援工学理学療法学会・日本理学療法教育学会・日本理学療法管理研究会が合同で学術大会を開催する運びとなりました。ぜひご参加、演題発表のほど宜しくお願い致します。