お知らせ
-
令和5年度山口県地域連携推進リハビリ専門職養成研修開催のご案内 募集期間の延期について 平素より本会の活動にご理解ならびにご協力賜り感謝申し上げます。さて、2025年を目前に迫り、地域包括ケアならびに介護予防の推進は各市町においても活動が盛んになってきています。地域で市町と連携をとり、介護予
-
令和5年度難病医療従事者研修会「神経難病の呼吸ケア」の案内について下記を参照ください。 研修会の詳細 参加申込書
-
2023年度地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会の案内について下記を参照ください。 カリキュラム講習会について
-
令和5年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催の案内について下記を参照ください。 研修開催のご案内について
-
フォトコンテスト2023【応募期間延長】いたしました。 今年は「つながり」というテーマのもと、皆様の元気な姿を拝見すべく、開催しております。みなさんの「つながり」がわかる楽しい写真を、引き続き、お待ちしております! 応募期間:2023年【11月末】迄
-
11月12日(日)14時~16時 入場無料 ルルサス防府2F多目的ホールにて防府福祉まつりが開催されます ~高齢と障害~活躍する場と参加支援~というテーマで研修会も行われます。 ご興味のある方はご参加ください。
-
山口県臨床工学技士会よりセミナーのお知らせ セミナー名:第23回呼吸器セミナー 取得点数:3 学会合同呼吸療法認定士の受験に必要な12.5点、3学会合同呼吸療法認定士の認定更新に必要な25点 開催形式:WEB(オンデマンド配信) 開催日時:2024年1月22日~2024年2月29日 申
-
老年療法学会と共催する重症化予防をテーマにした新たな試みです。 【テーマ】 未来を変える!高齢脳卒中者の重症化予防に向けた革新的アプローチ 【プログラム】 講演Ⅰ 「地域在住高齢者における重症化予防:コホート研究の知見から」片山 脩(コロンビア大学 認知神経科学部門) 講演Ⅱ
-
第4回学校保健・特別支援教育理学療法部会研究大会より,演題募集および参加登録のお願いがありました. テーマ:学校保健・特別支援のエビデンス構築に向けて 会期:2024年1月28日(日) 開催形式:ハイブリッド開催(対面&Web) ・対面会場:大阪行岡医療大学 学会ホームペー
-
第32回山口県理学療法学術大会の開催の概要と参加者へのお知らせになります。詳細につきましては、以下のファイルをご参照下さい。日本理学療法協会マイページで事前登録を開始しています。【対面申込】と【オンライン申込】が分かれていますので、ご注意下さい。ご参加をお待ちしております。